※ 本記事は広告を利用しています
webサイトのデザインはサイトによって様々ですが、「このサイトは情報が分かりやすい、使いやすいな」と感じたことはありませんか?デザインにはUI・UXが関わってきます。「難しそうで詳しく分からない…」「よく聞くけどどう違うの?」と思っていた方も覚えてみましょう。
目次
UIとは
UIユーザーインターフェイス(User Interface)の略語です。
ユーザーが目に触れる部分や使用する部分の接点=インターフェース機械と使用する人をつなぐモノのことです。webデザインではユーザーの目に見える図形、フォントなどのデザイナーが考える箇所はほとんどがUIです。そのため、「置いているボタンは選択しやすいか?」「テキストは読みやすいか?」などを意識することが大切です。
UXとは
UXユーザーエクスペリエンス(User Experience)の略語です。
エクスペリエンスとは経験や体験の意味があります。ユーザーが製品・サービスで得られる体験・経験のことです。UIは主に目に見えるものなので良し悪しが分かりやすいですが、体験に関するUXのデザインはユーザーの性別や年齢で変わってきます。UXを良くするには見た目のデザインだけでなく、「それを使った人はどう感じるか?」「ストレスを感じることなく使うことができるか?」を考えることがポイントです。
UIとUXの関係
似ているようで違うUIとUXですが、どちらもユーザーの立場になってデザインを考えることが重要です。見た目だけではより良いユーザーの体験につなげることはできません。それぞれを切り離して考えるのではなく、UIはUXの中の一部として捉え、サイトの見た目や使用する部分であるUIを意識することでユーザーの印象部分のUXも向上します。同様にUXの設計を具体的にしていくことでもUIのデザインにつながる手がかりを得られます。
まとめ
UIとUXの違い、役割を理解するとデザインの質の向上を図ることができます。普段見るwebサイトがどのようなUIとUXをデザインして作成されているかを観察して制作にも役立たせてみましょう。